博物館明治村は子供とのお出かけにとってもおすすめ!

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

博物館明治村内にある京都七条巡査派出所 LIFE

こんにちは!こずまがです。先日愛知県にある博物館明治村へ子どもたちと行ってきました!想像以上にすばらしかったので、どんなふうに楽しめるのかお伝えいたします^^

こずまが
こずまが

どこを切り取っても写真映えまちがいなし!

小2
小2

地図を見ながらがんばったよ

5才
5才

たのしかったぁ!

明治村の推しポイント
  • 明治時代タイムスリップ
  • 「虎に翼」のロケ地巡りもできる
  • 自然の中でリフレッシュできる
  • 散策して運動になる
  • 子供達と歴史の勉強ができる
  • 明治時代のSLや路面電車に乗れる
  • 美味しい明治グルメが楽しめる
  • スタンプラリーで達成感を味わえる
  • 10年後のお楽しみ!未来へ手紙が出せる

それでは、いってみましょう!

博物館明治村とは

博物館明治村に移築された帝国ホテルの正面に少年が立っている
山に囲まれたロケーション

各地から移築復原した建築物が集まる野外博物館

愛知県犬山市にある野外博物館です。明治村の面積はなんと100万㎡!広大な土地に明治時代の歴史的な建物が60点在しています。

こずまが
こずまが

建物内や展示品をゆっくり鑑賞してたら1日じゃ足りません!!!

博物館 明治村は、明治建築を保存展示する野外博物館として、
愛知県犬山市郊外、入鹿池に面した美しい風景の丘陵地に
昭和40年に開村しました。

これまでに移築・復原した建造物の数は現在60を超え、
この地を訪れる人々が明治の新しい形と心を発見し、体験することができる
学びの場・レクリエーションの場となっています。

博物館明治村HPより

乗り物好きなお子さんも大満足!

60もの当時の建物が移設復原されて100万㎡に点在しているだけでも驚きですが

それだけではありません!!

市電やバス、SLまであります!!!!

明治村のパンフレット

乗車体験ができる国内最古の蒸気機関車・客車

100年前の明治時代に製造されたSLが現役で園内を走っているのです!当時の運行業務を再現した連結作業もみれるかも!

はる小2
はる小2

園内にはSL東京駅とSL名古屋駅があったよ

【一回券】大人700円・小人500円
【SL・市電一日券】大人 1,000円・小人700円
※お支払いは現金のみ

乗車体験ができる国内最古の路面電車

こちらも明治時代に製造された京都市電(路面電車)が園内を走っています。2、3、4丁目を走っています。

レトロバス

こちらは園内の雰囲気に合わせたレトロなバスです。村内9つの停留所を巡り、音声ガイダンスによる建物や見どころの案内をしながら約20分かけて走行します。

こずまが
こずまが

正門のある1丁目から、北口がある5丁目の帝国ホテルまでいけます

バス一日券500円で購入できます

アクセス

電車

名鉄名古屋駅から犬山方面行の急行で約30分 犬山駅下車

犬山駅→明治村行き 約20分 終点すぐ 

入場料

入村チケット年間パス
大人2,500円7,500円
高校生1,500円4,500円
中学生700円2,100円
小学生700円2,100円

開館時間

9:30-17:00(季節による変動あり)

開館日

夏季冬季に不定休があるので、明治村HPでお確かめの上おでかけください

おすすめの持ち物

夏の持ち物
  • 帽子
  • 水筒
  • 冷却タオル
  • 携帯扇風機
  • 歩きやすい靴
  • 折り畳み日傘
  • お手拭きシート
  • おやつ
  • お弁当
  • 「はあとふるレター」で10年後に届く手紙
  • 現金

などを持っていきました!

☆乗り物については後述しますが、乗車料金は現金のみなので注意が必要です。

☆「はあとふるレター」は10年後にお手紙を配達してくれる明治村宇治山田郵便局で行われている有料サービスです。

(村公式HPの持ち込み禁止品はQ&Aをご覧ください^^)

こずまが
こずまが

5丁目の帝国ホテルそばにある食道楽コロツケーを買って、芝生にあるテーブルセットでお弁当と一緒に食べました

ついでに映画ドラマのロケ地巡りもできます!

「虎に翼」の寅子さんの女学校は3丁目にある北里研究所本館医学館5丁目内閣文庫は帝都銀行として登場

子供たちのスタンプラリーがメインでも楽しいですが、せっかく明治村へ行くのならぜひロケ地巡りもしてみてください!(わざわざ行くのではななく、ついでにできてしまいます)

NHKだと「虎に翼」「ごちそうさん」「半分、青い」「花子とアン」「まんぷく」、他にも沢山の映画やドラマのロケ地となっています。

ちなみに、「虎に翼」で寅子の女学校として撮影されたのが3丁目にある北里研究所。過去には「花子とアン」でも女学校として登場しています。スタンプラリーでも通るので、朝ドラファンの方は立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

こずまが
こずまが

私たちが訪れた日も何かの撮影隊が来ていました!

明治村は何歳から楽しめる?

スタンプラリーは年長から

全経路徒歩でのスタンプラリーを楽しめるのは、年長~くらいでしょうか。(我が子は小2と年長で挑戦しました)

所要時間もかかりますし、村内がとにかく広いので、しっかりと歩けるお子さんの方が楽しめると思います。

「疲れた!」

「歩きたくない」

となると、親も大変です。

ベビーカーは大変

ベビーカーのご家族ももちろん村内にはいらっしゃいましたが、大変かもしれません…。

というのも、自然の地形を生かした明治村は、アップダウンもあり、階段がとても多いです。

子どもたちは階段や坂道で疲れていました。

スタンプラリーは気候の良い時期に!

今回は6月に行ったのですが、やはり暑かったです。木陰があり、自然の中を行くので涼し気ではありますが、子どもたちは体力を削られます。

春や秋になどの気候が良い季節で無理なく楽しむのがよいかと思います^^

私たちがゴールしたすぐに大雨になってしまったのですが、小さな子を連れて雨の中を行くのは大変です。

明治時代にタイムスリップしよう!

一緒にいった子どもたちは小2と5才です。歴史的背景などはもちろんまったく知りません!大人は歴史的背景を楽しみつつ、子どもたちは異世界転生気分で楽しめます^^

はる小2
はる小2

鬼滅の刃の世界みたいだった~

園内には衣装レンタルしているお店もあるので、当時の装いで歩いている方もちらほらいます。京都の映画村のような雰囲気です。(京都の映画村もとても楽しかったので、今回の旅につながりました)

明治村にある歩兵第六聯隊兵舎
こずまが
こずまが

子供たちの服はシンプルなシャツとズボンで、明治建築とマッチした服装でいけばよかったです

大人は謎解き、子どもはスタンプラリーがちょうどいい!

ただ園内を歩くのはつまらないけど、ミッションがあれば子どもは楽しめる!

謎解きイベント

実は明治村を知ったのは謎解きイベント「明治謎解きアトラクション」がとても人気だとSNSで見たからでした。私たちが訪れたときは「江戸川乱歩の不完全な事件帖~最奥に潜むもの~」というイベント中でした。

博物館明治村の謎解きアトラクションチラシ

初心者向け~最難関コースまでの5つの謎解きがありました。

価格は問題の難易度に比例して設定してあります。(700~1,800円)

販売していたスタッフの方に聞いたところ、

「小学生には初心者向けでも結構難しいので、スタンプラリーが良いかもしれません」

とのアドバイス。

たしかに、腕試しの問題が既にワカラナイ…(笑)

高学年のお子さんなら、大人と一緒に謎解きアトラクションでガッツリ謎解きでも楽しそう!

こずまが
こずまが

ちなみに、園内では、いたるところで謎解きに頭を抱えて悩む人たちがいます!

園児~低学年ならスタンプラリーがおすすめ!

売店でスタンプラリーの台帳を購入

我が子たちは、売店でスタンプラリー帳を1冊(200円)購入しました^^北口から入ったので、5丁目のSL東京駅売店で買えました。

謎解きアトラクションには景品がありますが、こちらのスタンプラリーにはごほうびがありません…。なのでゴールした際にはなにかごほうびを用意すると頑張れるかもしれません (笑)

博物館明治村のスタンプラリーのスタンプ帳の表紙
スタンプラリー帳

スタンプをの設置数は全部で16か所!!!

明治村の園内は1丁目~5丁目までのエリアがありますが、まんべんなく周ります。

博物館明治村のスタンプラリー用のスタンプ帳、スタンプ設置場所の地図
スタンプラリー帳の園内地図

村内をおもいっきり楽しもう

スタンプを探そう

スタンプラリー帳には写真がのっているので、その建物を目指して進めます。

博物館明治村のスタンプラリー用スタンプ帳にあるスタンプを押す建物一覧の写真

スタンプ台の場所に注意!!!

私がよく読んでいなくて、大幅な時間ロスにつながりました(笑)

スタンラリー帳の建物番号と名称の下に※がある場合もあるので注意してください!

例)

「①第八高等学校正門※スタンプはミュージアムショップ前にあります

博物館明治村のスタンプラリー用スタンプ帳にスタンプを押印
こずまが
こずまが

他の場所にスタンプ台が設置されている所がいくつかある、というトラップが存在します

博物館明治村でスタンプラリーのスタンプを押している少年と幼児の兄弟
スタンプを押すこどもたち

私たちは、正門ではなく北口から入園したので、5丁目から1丁目を目指して出発しました。

博物館明治村のスタンプラリー用のスタンプ帳

園内が広すぎて、地図を読むのに苦戦したりもしましたが、園内の看板をみながら進めていきました

博物館明治村の金沢監獄中央看守所のリアルな等身大の看守の人形
博物館明治村内にある宮津裁判所法廷にある明治時代の法廷を再現したリアルな等身大の人形が7体
宮津裁判所法廷

監獄では、実際に独居房にはいることもできちゃいます!「トイレも部屋の中にあるんだね」と子どもたちも興味津々でした。

こずまが
こずまが

等身大のリアルな人形が当時の雰囲気を盛り上げてくれてます

博物館明治村内にある京都七条巡査派出所
京都七条巡査派出所
明治村聖ザビエル天主堂

明治村の中には、

1丁目 京都市 聖ヨハネ教会堂

4丁目 ワシントン シアトル日系福音協会

5丁目 京都市 聖ザビエル天主堂

    長崎県 大明寺聖パウロ教会堂

と教会だけでもこんなにたくさんあります。

博物館明治村の聖ザビエル天主堂の大きな窓にあるステンドグラス
聖ザビエル天主堂のステンドグラス
博物館明治村の聖ザビエル天主堂の椅子に座っている男の子
とま5才
とま5才

ステンドグラスや天井がきれいでうっとり…

日本だけでなく、異国の文化にも触れられる機会に!

体験施設がたくさん

射的・暗夜回廊

積み木広場

カード迷路ぐるり森大冒険

ハイカラ衣装館

など有料ではありますが、体験施設もあります。我が家は射的だけ楽しみました。暗夜回廊はカップルや若い方たちが並んでいました。

明治村歩兵第六聯隊兵舎
歩兵第六聯隊兵舎で射的と暗夜回廊がたのしめます

散策しながら、フードも楽しもう!

博物館明治村のスタンプラリー用のスタンプ帳、明治村のグルメページ
スタンプラリー帳より

とにかく園内は広いので、16か所のスタンプ設置個所だけまわるのも疲れます!

いたる所に休憩スペースがあるので、おやつを食べたり軽食をたべたりしながらが良いと思います^^

大人の楽しみ方

カメラ撮影

子どもたちは、歴史的建物のはそう興味がないので、次々とスタンプ台めざしていきます。よってかなりの建物を飛ばしてしまいます(笑)

もっとゆっくり色んな建物がみたかった!!!

それでも、自然溢れる村内を歩くのがとても楽しかったです!私はカメラが趣味なので、カメラが趣味の方には特におすすめしたいです。

明治村で撮影した青紫の紫陽花がいくつも咲いている様子

6月にいったので、紫陽花が最盛期でした。4丁目にある芝生広場には休憩所(あづまや)があるのですが、そこの紫陽花が圧倒されるくらいの数咲いていて圧巻でした。

秋には紅葉がとても美しい村内になると思うと、また異なる季節に行ってみたいです。

博物館明治村の風景

建物の色も薄いブルーグリーンのような淡い建物が結構あって、とくに宇治山田郵便局舎は女子受けする建物かとおもいます!!

ロケ地巡り

先にも書きましたが、とにかく沢山の映画やドラマのロケ地として使われています。事前にチェックしていけば、楽しさ倍増です!

宇治山田郵便局から10年後に手紙を出そう

「はあとふるレター」

宇治山田郵便局舎(4丁目46番地)内の博物館明治村簡易郵便局窓口で定形サイズの封書をお預かりし、10年後のお預かりした月に申込住所宛にお預かりした封書を投函するサービスです。

博物館明治村簡易郵便局窓口でのみ受付を致します。
窓口でお渡しする申込書とお手紙とを一緒にお申込ください。
・封書の規格
〈定形の封書〉
(長さ18cm~23.5cm・幅9cm~12cm・厚さ1cm以下・重さ25g以下)

明治村公式HP

その場で各時間もあまりないので、予めお手紙を用意しておいて、10年後の子どもたちへ投函するのがおすすめです^^

子どもたちにも、未来の自分へ出してもらうのもよいですね^^

私は知らなかったので今回は出せませんでした。これから行く方がいらっしゃったらぜひ体験してみてほしいです。

住所変更にも対応しているので、お引越しする方はお忘れのないようにしてくださいね。

博物館明治村内の宇治山田郵便局の中にあったステンドグラスでできた郵便局マークの入った美しい照明

郵便局内のこの照明がとてもかわいかったです!

ゴールまでにかかった時間

滞在時間

約6時間

  • 北口スタート→正門までの時間
  • 昼食時間込み
  • すべてのスタンプを押印
  • 全経路徒歩
  • 射的遊び
  • 途中で休憩をはさみながら

午前10時ごろに北口から村内にはいり、5丁目でコロッケとおひるご飯をたべて、ゆっくり園内をまわりました。4丁目にある歩兵第六聯隊兵舎では射的遊びもしました。

こずまが
こずまが

帰りは乗り物に乗って楽しましょう

記念撮影も忘れずに!

明治村の日付看板の前でスタンプラリー帳を持って立つ兄弟

我が家は北口から正門に向かっていったので、最後は正門にある日付プレートで写真を撮りました!

ゴールしたごほうびに正門にある売店でソフトクリーム(チョコバナナ味が美味しくておすすめ!)を購入して帰りました^^

いつもは抱っこをねだる次男も最後まで自分の足で歩ききれたのは、スタンプラリーのお陰です。スタンプを押して行ってミッションを達成するという明確な目標があったからではないかなと思いました。

まとめ

まだまだ語り足りないところもあるのですが、ぜひ実際に訪れて見て感じていただけたらうれしいです^^

乗り物が大好きな小さなお子さんなら、乗り物(SL,市電)メインで楽しめますし、大きなお子さんなら謎解きアトラクションに挑戦しても良いですね!

ぜひカメラを片手に子どもたちとのんびり散策してほしいと思います。

最後までお読みいただきありがとうございました。

LIFE
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
こずまがをフォローする
タイトルとURLをコピーしました