暮らし

ナチュラルインテリア、購入品の紹介

暮らし

2025最新型ドウシシャ製Otonaかき氷器【とろ雪】でお店のようなふわとろ食感!

長年、かき氷器を買うことを躊躇していました…。デザインや性能で惹かれるものがなかったからです。しかし、たまたま見かけた【とろ雪】という名前に惹かれ、商品ページを熟読した結果購入を決めました!メーカーはゴリラのひとつかみで有名なドウシシャ製!そしてOtona限定カラーで色味もおしゃれ!箱も高級感あってすてき!さっそく子どもたちとプリン×バナナで作ってみました!今年の夏のベストバイになる予感です!デメリットものせていますのでぜひご覧ください♬
暮らし

ISSEIKI AIRYの学習机用イスは成長に合わせて長く使えておすすめ!

長男に引き続き、次男にもISSEIKIの学習イスを購入しました。木製の手触りや曲線のデザインが美しいだけでなく、成長に合わせて座面や背もたれの板、足置きの板の高さを自由に調整できます。私は子供と一緒に完成させました。ネジは使用する部品があらかじめセットされていて、とても親切だと感じました。一緒につくることで子どもたちも自分の椅子に愛着が湧いて大切に使ってくれています。カラーも豊富なのできっとお子さんの気に入りがみつかると思います。
暮らし

子どもの作品どうする?収納や保存のアイディア【思い出残そう】

子どもたちが園や学校で描いてくる絵の収納にお困りですか?我が家では、段ボール製の収納ボックスに入れて管理しています。軽くて値段も安いのでおすすめです。四つ切の作品が入るサイズです。他にも、子どもの作品に関するアイディアをご紹介しています
暮らし

3万円台!分離OKの天然木すのこ2段ベッドレビュー!

小学生の兄弟用に2段ベッドを購入しました。10万円以上の商品もある中で3万円台の組み立て商品を選びました。多少難ありな部分もありますが概ね満足です。2段ベッドの購入を検討している方の参考になればうれしいです!
暮らし

Lefinaシャンプーブラシの口コミ

写真多数で口コミしています!Lefinaのシャンプーブラシを使用して半年経ちました!以前は指で洗っていたのですが、しっかりと洗えているのか心配になって、100均のシャンプーブラシを購入。しかし、本体に穴が開いていて中がカビたりしてすぐに使用を止めました。そしてレビュー8千超だったlefinaのものを買いました。手にフィットして持ちやすく、ブラシ部分のやわらかさが程よくてとても気持ちがいいです!ちょっとしたプレゼントにもおすすめします!
暮らし

ナチュラルなインテリアに合うおしゃれ照明《写真多数でご紹介!》

インテリアの大切な要素の一つが照明ですよね!木目を生かしたナチュラルインテリアに合うおしゃれな照明をご紹介します!カフェ風インテリア、北欧インテリアにも合うペンダントライトや真鍮風のブラケットライト、夜間のお手洗いの廊下にぴったりのフットライトもご紹介しています!
暮らし

寝室や和室におすすめ!リアルな月のライトで毎晩お月見できる!

LED電球の調光と調色で青白い月からほんのりオレンジの月までお好きな月が毎晩見られます!常夜灯でぼんやり浮かぶ月に癒されてみませんか?夜間授乳の照明にもおすすめです。寝室の他にも和室や階段ホールなどに吊るしても良いですね♪リモコン付きで機能面もばっちり!写真多数でご紹介しています!
暮らし

義理の実家や友人宅でナプキンどうする?

生理期間中に出先のお宅でナプキンを変えたいけど、捨てられない!そんなお悩みありませんか?わたしもそんな悩みを持った1人です。そこで、安心してナプキンを交換できるアイテムを集めてみました!是非参考にしてみてください♪
暮らし

30代前髪が薄くなってきた私のヘアケアグッズおすすめ!《基礎をケアして効果を最大限引き出す》

20代後半から頭頂部、前髪の薄毛に悩んでいます。ストレス、遺伝思い当たることばかりで外出するのも嫌でした。現在、髪や身体のケアアイテムを使って、身体の基礎を健やかに整えることを目指しています。私の薄毛に対するアプローチする姿勢、日々を格上げするアイテムをご紹介しています。
暮らし

《1年生》名札クリップを買って服に穴をあけない!《入学準備》

毎日つける名札の安全ピンで服に穴が開くのは避けたいところてますよね。『まーるい開かずピンちゃん』は服の裏からボタンを本体にはめることで固定する名札クリップです。使用方法を詳しくご紹介しています♪