記事内に広告が含まれます

AppStoreで誤購入したアプリの返金申請方法

アップル アプリストアで誤購入のアプリの返金申請方法 雑記

先日、子どもがテレビのバナナサンドという番組の「あたまおしりゲーム」というゲームがアプリになったので買って欲しいと頼まれました。

確かまだ1450円分残ってたはず!と思って残金を確認したら、50円しかありません。

なぜ?!

慌てて購入履歴をみたら、身に覚えのないアプリのサブスクリプションの購入履歴が…。慌てて返金を申請しました!

返金申請方法

❶アプリストアを開き、自分のアカウントの丸いアイコンをタップ

❷アカウントの中の購入履歴を選択する。該当のアプリを選択

app storeの返金申請方法

問題を報告をタップ

app storeの返金申請方法

❹ご用件はなんでしょうか?で、返金をリクエストを選択

App Storeでアプリの返金リクエストのやり方

App Storeでアプリの返金リクエストのやり方

❺返金申請の理由を選択し、次へを押して送信をタップ

App Storeでアプリの返金リクエストのやり方

❺返金リクエストの送信完了です。

App Storeでアプリの返金リクエストのやり方

❻2日後返金されました!

app storeでサブスクの返金が完了した画面

わかったらすぐに申請を!

iPadは子供がYouTubeをみたりポケモンGOで遊んだりしているため、今回は子どもが承認なしに購入したためという理由で申請しました。

誤購入から20日後に発覚して、すぐに返金リクエストをしました。

購入から90日以内に申請しないという情報や、アプリの返金申請をしても必ず返金されるものでもない、という情報も散見されたのでまずは申請してみましょう!

暮らしがちょっと楽しくラクになる便利グッズ紹介してます!

実際に購入して使ってみたレビューを掲載しています

スポンサーリンク
雑記
スポンサーリンク
シェアする
cozmagaをフォローする
タイトルとURLをコピーしました